酒好人の酒と旅を語るブログ

読者の今宵の一杯のために名酒場をご紹介するブログです。身銭を切り、肝臓を犠牲にして、自分の失敗談をさらけ出す。美味しい酒場とまずい酒場をどストレートに語ります。

世界とつながる日本酒SNS[SakeWiz]の使い方とメリットを検証してみた

スポンサーリンク

f:id:SusanTasan:20190524062101p:plain

酒場で[SakeWiz]というモバイルアプリを紹介するポスターを見つけた。妙にオシャレなポスターで全て英語表記で書いてある。Connecting The World With Sake(酒で世界をつなぐ!)ということか。日本酒や酒場を紹介する私のブログとなんとも関連性の強いアプリなのか。早速インストールして検証してみた。

 

SakeWizとは

日本酒を楽しむ、買う、記録するアプリ

世田谷にある「フィレンチェSake Tokyo」というイタリアン日本酒レストランを運営している、SakeWiz株式会社によって開発・運営されている日本酒専門のSNSのようだ。SNSとモバイルアプリのコンセプトとしては、日本酒を探す、買う、飲んだ日本酒を記録するアプリということである。

誰が得するアプリなのか?

こういうSNSサービスなどを見てしまうと、ブログを運営しているせいか、誰が得するサービスなのかが気になってしまう。SakeWizを紹介する公式サイトから調べてみた。

蔵元のメリット

SakeWizによると「自社の日本酒を世界にPRすることが無料でできる」と書いてある。なるほど、日本酒の特長を蔵元が直接登録することで本サービスに登録するユーザーに知ってもらえることができるということか。Twitter、ブログ、Facebook、Instagramとの差別化はどうするのかは気になるとこだ。

小売業者のメリット

酒屋が情報を無料で登録できるようだ。取り扱い製品情報を入れると「多様な言語に翻訳された情報ページが完成」するそうだ。英語がわからない酒屋のおじさんでも、外国人に向けて日本酒の良さを発信できるということか。近年、日本国内の日本酒出荷は減少傾向になるが、日本食ブームに伴い海外では人気が倍増していると聞く。観光にやってくる外国人や輸出に目を向けたサービスのようだ。

消費者のメリット

一番気になるのはここだ。私たちがこのアプリを使ってなんのためになるのかということだ。SakeWizによると「お酒の検索はもちろん、お気に入りの日本酒やお店の情報を登録し、アプリ内の友人たちと情報交換が可能」とある。うーん、なんともピンとこないPRだ。これは実際に触ってみなければわからない。

 

SakeWizの使い方

SakeWizのインストール

SakeWizのインストールはなんの難しさもない。通常のモバイルアプリと同じように簡単にインストールができる。

・iphone

SakeWiz 〜日本酒で世界をつなぐ〜

SakeWiz 〜日本酒で世界をつなぐ〜

  • SAKEWIZ K.K.
  • フード/ドリンク
  • 無料

・Android 

play.google.com

ユーザー登録が必要

インストールするとまずはユーザー登録が必要となる。登録に必要な情報は少なく、ユーザーID、メールアドレス、国籍程度の情報だ。

・初期画面

f:id:SusanTasan:20190524072728p:image

・IDとメールアドレスの登録

・国籍を選ぶ

f:id:SusanTasan:20190524072740p:image

 

 

ダッシュボード画面

ユーザー登録が終わると、最初に表示されるのがダッシュボード画面。自分の登録したお気に入りの酒、お気に入りの場所、友達の数が一目でわかるというデザインになっている。

f:id:SusanTasan:20190524072832p:image

酒を購入する

酒を購入するというボタンを押すと、購入したい日本酒を選び、Amazonのサイトへ連携する仕組みとなっている。なるほど運営はこのアフィリエイトで収入をもくろんでいるようだ。

10,000種類の日本酒が登録されている

本記事の登録時点で、10,691種類の日本酒が登録されている。かなりの数の日本酒の情報が登録されているようだ。

最新レビュー

最新レビューが表示されている。サービスを始めて間もなく認知度がないのか、まだまだレビューを投稿する人は少ないように見受けられる。

f:id:SusanTasan:20190524072954p:image

 

プロフィール設定 

プロフィールは、マイプロフィールから設定が行える。ユーザーイメージ画像と、国や年齢、出生月を登録することができる。「座右の銘」を求められるが、すぐに言われても出てこない。これは後で考えよう。ちなみに個人情報を特定するような情報は求められない。

f:id:SusanTasan:20190524073028p:image

 

日本酒を探す方法

日本酒を探す方法はとても簡単だ。キーワードで検索ができるが、並び替えやフィルタ機能がなかなかシンプルで使いやすい。

f:id:SusanTasan:20190524073109p:image

 

酒造や酒場も検索が可能になっている。特に位置情報から周辺の酒造や酒場を検索できるのは便利だ。旅先では役に立つかもしれない。

f:id:SusanTasan:20190524073129p:imagef:id:SusanTasan:20190524073146p:image

残念な点は、せっかく美味しそうな酒を検索しても、その結果が、酒場とリンクしていないことだ。この酒飲みたい!と思ったあと、それを飲める酒場に導線が引いてあると完璧なのだが。

日本酒の詳細を知る方法

飲んだ日本酒のボトルを撮影すると、画像認識AI機能によって銘柄が判断され、酒造が提供している詳細の情報を参照することができる。写真撮影だけでなく、カメラロールに保存されている写真の指定も可能だ。

・自動画像認識

f:id:SusanTasan:20190524073226p:image

・マッチング結果

f:id:SusanTasan:20190524073217p:image

・詳細情報

味わいチャート、製品情報、おすすめの飲み方などを見ることができる。酒造が提供するリアルな情報を見れるのであれば有用だ。
f:id:SusanTasan:20190524073221p:image

日本酒を記録する方法

お気に入り登録やメモ登録することができる。この操作を行っておくと、保存済みの酒というメニューから飲んだ酒を確認することができる。

酒や旅を紹介する私のようなブロガーにとって飲んだ酒を登録するのは重要だ。酔いが進むとどうしても味を思い出せないことも多いからだ。

f:id:SusanTasan:20190524073413p:image

 

謎のWizPoint

f:id:SusanTasan:20190524073611j:image

お酒の詳細情報を登録するとWizpointsというものがもらえる。Wizpointをためるとレベルアップするらしいのだが何になるかどこにも説明が書いていない。

Wizpointをもらうために必要な登録情報は下記の通りだ。結構情報登録は面倒くさい。

f:id:SusanTasan:20190524073719p:image
f:id:SusanTasan:20190524073723p:image

とりあえず暇な時には登録してレベルアップをしてみよう。

日本酒のログを取りたい人には良さそうだ

最初はとっつきにくいインターフェースだったが、操作になれてくるとなかなか使いやすい。日本酒を調べたり、飲んだ日本酒を記録するには便利なアプリだ。試しながら使ってみよう。

SakeWizアカウントの相互フォローしませんか?

私のような日本酒好きでSakeWizに興味がある方、アカウントを相互フォローしませんか?

 

私のユーザーIDは、sakesukijin です。

 

現時点では全く情報を登録していないので、何の有益な情報もありませんが徐々に美味しい日本酒データを増やしていけたらと思います。

 

それでは!